TOEICは目標スコアによって勉強法が違うのよね。
でも同じテストを受けるのに、なぜ勉強法を変えたほうがいいの?
それは、やっぱり英語力に差があるから。
自分のレベルに合った勉強法を取り入れないと、効率良く点数が伸ばせないわ。
今回は点数別の勉強法をまとめておくわね。
TOEICは全員が同じ試験問題を解くテストですが、効率良く点数を上げられる勉強法はレベルによって大きく異なります。
今の自分のレベルと異なる勉強を続けていても、なかなか英語力の伸びは感じられませんし当然スコアにも反映されません。
これまで効率よく点数を上げるための対策を解説してきましたが、今回はこれまでの記事をまとめて紹介します。
気になるスコアの記事をチェックしてみてくださいね。
TOEIC500点に到達するための勉強法
注力点 | 基本の英単語・英文法力を伸ばす |
---|---|
英語レベル | 看板を見て、どんな店か理解できる |
まずは英語初級者レベル→TOEIC500点超えのための勉強法から。
最初のレベルとはいえ、ここは一番高いハードルかもしれません。
このゾーンには真剣に英語を勉強したことがない人や、学生時代以降、英語にまったく接してこなかった人が含まれます。
最初のギアをいれてゼロからイチにするのって大きなエネルギーを要しますよね。
もし「うわ~、英語が苦手!」と強く感じていたら、まずは「英語に興味をもつ」ところから始めてみるのも手!
また勉強法に関しては、TOEIC用の対策よりもまずは英文法や英単語の基礎を身に着けていきましょう。
急がば回れ、基礎をしっかり作っておけば、勉強した分だけ後から英語力をどんどん伸ばしていけますよ^^
TOEIC500点レベルと勉強法について、詳しくはこちらを読んでください。
TOEIC600点に到達するための勉強法
注力点 | リスニング力を鍛える |
---|---|
英語レベル | ゆっくりと話してもらえば、道順等を理解可能 |
次は500点から600点まで点数を上げるための方法です。
TOEIC600点は平均よりやや上の点数。
ここから「履歴書に書ける」とされており、最初の目標に設定する人も多いスコア。
オススメの対策としては引き続き英語の基礎をかためていくと共に、点数アップをしやすいリスニングに注力していくと良いでしょう。
600点達成のレベルと勉強法は、こちらの記事を読んでくださいね。
TOEIC700点に到達するための勉強法
注力点 | 苦手なパートの克服 |
---|---|
英語レベル | 空港で搭乗ゲート等の変更アナウンスを理解可能 |
TOEIC600点の人が700点に到達するには、苦手パート克服に力をいれていくと効率が良いですね。
苦手が残ったままだと、大きくスコアを上げにくいからです。
ただパートによっては得点をあげやすいパートと、そうでないパートがあります。
パート2やパート5といったパートを優先的に対策していくと、スコアアップを図りやすいでしょう。
詳しくは700点レベルについての記事に目を通してくださいね。
TOEIC800点に到達するための勉強法
注力点 | リーディング力 |
---|---|
英語レベル | 自分の専門分野のプレゼンを理解可能 |
ここからは「高得点」とされ、取得できる人が限られてくるゾーン。
TOEIC700点→800点を超えるには、やはりパート7長文問題の集中対策が必要になってきますね。
長文問題は総合的なスキルを要するにので、なかなか手ごわいです。
800点を越えるためのリーディング力の付け方を解説しているので、読んでみてください。
TOEIC900点に到達するための勉強法
注力点 | 模試を徹底的に行う |
---|---|
英語レベル | 最近の出来事や事件についての議論が理解可能 |
TOEIC900点越えは、受験者のうち3%程度しか到達できない狭き門。
ここまで頑張るには、まず「覚悟を決める」ことが大事です。
勉強法というより精神論に近い感じですね^^;
ただ大げさに表現しているわけではなく、忙しい日々の中でTOEIC900点超えを目指すには孤独に打ち勝ち、ひたすら目標に向かって進む意志がなければ難しいでしょう。
具体的な勉強法としては、ひたすら模試を解きまくるのが効果的。
本気で興味がある人だけ、こちらの900点に関する記事を覗いてみてください。
点数ごとに注力ポイントが違っていたわね。
ええ。
ただ模試の実施は、実は全レベルで重要な勉強法。
模試を行えば今の実力が分かるし、一度解いた模試は教材にもなるのよね。
オトクだね。
そうね。
気を付けて欲しい点はスコアによって変わってくるから、
詳しくは各記事を読んでみてね。
さいごに
TOEICは正しい方法で勉強すれば、頑張った分だけ確実に点数を上げられるテストです。
ぜひ今の実力で取れる最高点を取って、高い英語力をアピールしていきましょう^^
なおパート別対策は別の記事でまとめています。
苦手なパート、伸ばしたいパートがある場合に役立ててください。